| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

落語とイラスト

新潮社の「波」1月号より「いつも落語に行きたくなって」という南沢奈央さんの連載エッセイがはじまりました。そのイラストを黒田硫黄が描いております。イラストといいつつ、最近新宿末廣亭に行った1ページの漫画です。よかったらご覧ください。

「波」は新潮社のPR誌です。以前、近藤史恵さん「スティグマータ」と森見登美彦さん「太陽と乙女」の著作に関する漫画を描きました。短編集「きょうのカプセル」に入っております。

落語は90年代にテレビでよく見てました。あらためて落語にふれる機会になりそうです。

| 連載・読切以外の仕事 | 21:22 | trackbacks:0 | ページTOP↑ | ブログTOP

≫ EDIT

わたしの描きかた

20191110201908e62.jpeg

来週土曜日、11月16日7:30放送のEテレ「ノージーのひらめき工房」
に出演します。「わたしの描き方」コーナーで絵を描きます。
筆で描きました。

再放送は11月18日 10:00〜と、11月20日 17:45〜です。

よろしくお願いします。

| 連載・読切以外の仕事 | 20:08 | trackbacks:0 | ページTOP↑ | ブログTOP

≫ EDIT

文藝別冊 森見登美彦

20190110134621886.jpeg

1月11日に河出書房新社から発売の、文藝別冊・永久保存版・総特集・森見登美彦。
先日「太陽と乙女」のことを描かせてもらった森見登美彦氏と対談しました。氏の代表作「有頂天家族」シリーズに天狗がいっぱい出ますよね。天狗といえば昔天狗の漫画を描きましたよ私。

大日本天狗党絵詞 kindle

そんなこんなについて愉快に語り、そのうえおまけ漫画も描いたりしました。

見てください!

| 連載・読切以外の仕事 | 13:49 | trackbacks:0 | ページTOP↑ | ブログTOP

≫ EDIT

サイン会ありがとう、アンド、ろくぶて!

before/after

12月8日、立川オリオン書房ノルテ店で行われたサイン会。おかげさまでなごやか大盛況でした!来てくださった皆さんありがとうございます。
とても遠くからいらした方、以前のサイン会にもいらした方、たまたま都合で来れなかったみなさんも、本当にありがとうございます!

前回のサイン会は8年前。本当に久しぶりで嬉しかったです。即興らくがき会みたいで楽しんでますよ!

絵を描く時は、手が汚れないように、その汚れが紙に広がらないように、薄い綿の手袋の指を切ったものをします。小指は切らないのがポイントです。
これを見て心配してくれた方もいました。怪我でも腱鞘炎のサポーターでもありませんので大丈夫です。
また機会がありましたらやりたいです。そのときはまたどうぞよろしく!

| 連載・読切以外の仕事 | 14:28 | trackbacks:0 | ページTOP↑ | ブログTOP

≫ EDIT

niko and.. インタビュー

nekoko
インタビュー記事です。この間のniko and..の動画製作で実際にどんなふうに作業したかという話をしましたです。
こちら
特集ページまで作っていただき、まことありがたいことです!
で、

短編集が出る?

出ます!

| 連載・読切以外の仕事 | 09:43 | trackbacks:0 | ページTOP↑ | ブログTOP

| PAGE-SELECT | NEXT